てあたりしだい

てあたりしだい

通勤中などに唐突に萌えてしまった時、忘れないうちにそれをはき出すための日記みたいなものなので、日常の写真とかがむしろ少なくてすいません。主に萌えを叫ぶ日記になってきています。ジャンプのネタバレあり。2011/1/9に憧れのブライスオーナーになりましたので、予告なしに人形写真が多発します。
通勤中などに唐突に萌えてしまった時、忘れないうちにそれをはき出すための日記みたいなものなので、日常の写真とかがむしろ少なくてすいません。主に萌えを叫ぶ日記になってきています。ジャンプのネタバレあり。2011/1/9に憧れのブライスオーナーになりましたので、予告なしに人形写真が多発します。
おい…

おい…

この流れで「ポストカード入り」って書いてあったらひかわ先生のポストカードだと思うだろ…なんで夏目やねん!!
いや夏目が悪いとかじゃないけどよ!つーか夏目も買ったよ!!どうせ同じの入ってんだろ!!
ウェルカムバイク

ウェルカムバイク

いつもレディースツーリングに一緒に行っていた方が、結婚して旦那さんの仕事の都合で神戸へ行くことになりまして、その結婚式に出席してきました。

うちの近所にある最近人気の教会だったのですが、私は結婚式で行くのは初めてで、かなりすごかったです…いつも行くホテルの結婚式とは演出が全然ちがった。と言うかその人がオプションつけまくってただけかもしれないけど。

なんかまず結婚式の指輪交換の時、いきなり後ろのドアが開いて、鷹が指輪を運んでくるんですよ。そして指輪交換が終わったら飛び去っていく。めっちゃびっくりした。
式が終わってフラワーシャワーで新郎新婦が再登場した時に衣装替えしてたのもビビったし、フラワーシャワーの後の写真撮影タイムでなぜかフクロウが登場したし、披露宴会場のウェルカムボードは、写真のとおり新婦のバイクをデコってあった。すげえ。
でもそれにテンション上がってバイクの前で写真撮影しまくってたのは私たちツーリングメンバーだけで、他の参列者は「あらー珍しい」程度でさらっと通り過ぎてましたwwwww

何か彼女がすごく考えて色々こだわったんだろうな、というのが良く分かりました。座席の名札の裏に一言メッセージが書いてあったりね。何十人分も書いたんだって考えただけで私なんて気が遠くなりそうだけど、そういうことできる人っているよね。
美人な方だし、挙式→フラワーシャワー→披露宴→お色直しと、計4着も衣装があってまぁ素敵でした。

でも私いっつも両親への手紙のコーナーより、挙式の入場シーンが一番泣けるんだよなぁ…あの手を引いてるお父さんの気持ち考えると…。・゚・(ノД`)・゚・。
花金

花金

きのう、稚野鳥子の漫画に出て来そうな女子力高い友達とごはん食べて来ました!!

彼女は派手じゃないんだけどいつもきちんと化粧しておしゃれして可愛いし、旦那のために完璧に家事してて偉いというかすごい。
あまり没頭するような趣味もなく最近は庭でガーデニングを始めたといい、家を常に綺麗に掃除するのが楽しいとか言ってる。なんて言うか所帯臭さがなくて、すごいおしゃれに暮らしてんですよ。
「今日はすわと飲みに行くから夕飯作って置いて行くねって言ったんだけど、適当に食べてくからいいよって。よく考えたらいつも夕飯は私が好きなもの勝手に作ってるわけだし、たまには自分の好きなもの食べたいよね。なんか悪いなあ」
…どうしたらそんなことが言えるんだろう。なんかこの世の果てでも見てきたのかな(笑)
人間として彼女の方が数段清廉で魂の位が高いということは承知の上で、何を楽しみに日々を暮らしているのかどうしてもわからないのであった。

私もいい加減、周りの人間がみんな自分と同じ感じ方をするわけじゃないということは、頭だけでなく実感として分かってるんですよ。
それでもやっぱり、どうしても共有できないであろう感覚の根本的な相違を感じる時は何かこう、自分が人としてダメな部類であることを突き付けられるようで悲しくなるんですよ。
あ、いやそんな真面目な話では全然ないんですけど。

上手く言えないけど、たとえばオタじゃなくても、自分の好きなものに対してテンションが上がる時の高揚感みたいなものは共感できたりするじゃないですか。
でもそういうのもわかんない人っているんですよね。あまりにスペック違いすぎて同じ人間と思えない人っていません??

学生の頃は、考えの違う人を「嫌いな人」として排除して同じ趣味の人とばかり付き合えば良かったので楽でしたが、やはり社会に出ると交友関係が否が応でも広がるもので、「一体この人はどういう思考回路なんだ?」と思わせられることが少なくないのです。
その時、学生のように「合わないから嫌い」などと言っていては成長がないわけで、全く自分と違うルートを生きて来た人というのは、対話のたびに私に新しい視点をくれる人だったりします。良くも悪くも。
そもそも、どんな人にでも好きな部分と嫌いな部分は必ず両方あって、その人を好きになるかどうかって、好きの比重がどれくらいかに尽きると思う。そして「嫌いな部分」というのは結局、「私ならそういう時そうは思わない」という意見の相違でしかなかったりして、それが考え方の違いとして許せる範囲か否かの問題なんですよ。つまり自分の許容にかかってる。
そう考えると、つまんない言葉一つについて「空気読めない」とか「普通ああ言わないだろ」とか文句ばっかり言ってるのは度量が低い感じがしません?
最初に「合わない」って思ってしまうと知る努力をやめてしまいますから、永遠にその人と分かり合える機会は失われるわけです。非常にもったいない。
合わなかった意見は「こういう見方もあるのか」という参考程度にとどめておくのが最近の私の人付き合いのポイントで、仕事絡むとそうもいかなくて難しかったりしますが、これ意識すると嫌いな人が減ります。
最初わかんなくても、話してくうちに「ああ、こういう考え方だからああいう行動なのか」ってその人を分析してくのが楽しかったり。

なんか途中から話が超ずれた。
だからつまり、私が二次元でしかもクズのホスト野郎を愛していても、男性向け同人誌を読んでいても、プリキュアのDVDBOX買ってて映画を一人で3回も見に行ってても許して欲しいという話でした。

ま、彼女の全てを知ってるわけじゃないし、実は家帰ってヘタリアの新刊読みながらアメリカたんハァハァ(´Д` )とか言ってるかもしれないんですが。それは私か。

アメリカたんハァハァ(´Д` )
M(舞ちゃん)M(マジ)M(女神)

M(舞ちゃん)M(マジ)M(女神)

久しぶりにDX2のDVD特典映像を見たら、気づいたら5回目でした。タイムワープ・・・?相変わらずすごい魔力を持った映像です。エンドレス再生してしまう。

個人的に、全プリキュアの中で萌え的にはハトプリゆりさんクラスタなんですけど、萌えることすらおこがましいと思うほど自分の中で神格化された存在が舞ちゃんだったりします。

舞ちゃんが命がけで守ってくれた世界だから大切にしなきゃいけないし、仕事嫌だとか言ってちゃいけない(´Д`)

SSのDVDBOXはいつ発売されますか?
ケース買ったった

ケース買ったった

ずっと機種変した時にオマケでもらった透明なケースでやり過ごしていたiPhoneですが、覗き見防止の保護フィルム欲しい〜と思って電気屋行ったらケースありすぎて夢中になってしまって一時間も売り場にいた(´Д` )
しかも保護フィルム買わなかったしwwwいや覗き見防止って自分自身もみづらいこと思い出したからやめたんだよね…
ワンピースのケースがたくさんあったのでアーロンを探しましたがいませんでした。

しかし思い切って可愛いの買っちゃってキャラじゃないなあ…まあ頑張って使うか。
早くルダスを具現化する能力に目覚めろ私

早くルダスを具現化する能力に目覚めろ私

目の前を走ってたチャリがありえない唐突さでUターンしようとしだして芸術的な急ブレーキで衝突を回避したものの3万のチャリに乗ってる私じゃなかったら確実にぶつかってんぞコラア!!と思って超睨んだらルダス似のチャラ男が「…すんません」って全然謝る気なさそうに憮然として言ったから萌えすぎて許した。

クズ野郎に踏まれたいです。
イリス

イリス

そういえば木曜日にやっと抜糸できてカラーとれたのです。大きくなったし目の腫れも引いて更にかわゆくなりました( ´ ▽ ` )ノ

かわゆい(=´∀`)人(´∀`=)
NEW ENTRIES
※人形写真※(03.01)
なんか(09.03)
小説仮面ライダー龍騎(09.02)
お弁当(05.24)
天命を尽くして人事を待つ(03.26)
きゃわ(03.20)
きょうのわんこ(03.19)
私の公爵様(03.17)
犬の吾郎吾郎ちゃん(03.16)
ナノブロック(03.16)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS